BLOG
2024.12.24
-
日建設計からa+uの2412号が届いた。2000年からの代表作20数件が掲載されている中に私が担当したポーラ美術館も含まれインタビューにもお呼びいただいた。なんと今は3000人あまりの大企業なのだが素晴らしい建築を作り続けてほしい。
...
-
MORE
2024.12.16
-
週末はゼネコンさんの箱根の建築を巡る会に参加というかご案内。晴天が続いていて紅葉もまだ残り気持ちのいい一日だった。
湖尻の芦ノ湖プリンスから仙石原のポーラ美術館へ、ポーラ美術館は開館20年以上経つが内部は綺麗に保たれていてお客さんも多く盛況。毎日片道3時間かけ現場に通った記憶が蘇る。
...
-
MORE
2024.12.13
-
現場の足場が外れ本日サイン取り付けの原寸立ち会いを行った。懲りずに今回も外壁はモルタルのままの仕上げなし。荒々しいいい感じだ。サインはいつもお願いしている八島デザイン事務所さん。会社のロゴデザインも依頼している。
...
-
MORE
2024.12.02
-
週末別府でのJIA大会の帰りに久々に大分の建築を見る機会があった。礒崎さん設計の湯布院の駅舎はインバウンドで溢れる温泉街のアイコンとなっていて可愛らしい印象。現在アートギャラリーとして礒崎さんの展示が行われている旧図書館の迫力あるシルエットとは好対照だ。先月は幸運にも一宮〜会津東山〜別府と温泉がつながった。。
...
-
MORE
2024.11.23
-
紅葉の時期、会津に古民家の建て替えと蔵の改修一年目検査に行った。広い庭が見違えるほど整備(多少やりすぎ‥)されており、蔵の中も大人の隠れ家のコンセプト通り使われている様だった。断熱性の高い家としているため、夏も冬もエアコン一台の稼働で十分暮らせているということ。
...
-
MORE