ARCHIVE
更新日:2019年11月5日
清里高原にある別荘の10年目の各種確認に行ってきた。
片流れの屋根の軒を大きく1、8m張り出し、左右の外壁フレームはガルバリウム鋼板なので、杉板の外壁も予想以上に良好な状態。......
更新日:2019年7月29日
本郷三丁目のマンションの改修工事が終了しました
床材を無垢のイングリッシュオークに更新、ユニットバスをシャワー室とトイレを分離する仕様としています......
更新日:2019年7月2日
千葉市中央区大森町に建てられる住宅の実施設計が終了しました。
こだわりのある若いご夫婦による計画で、久々の平屋の住宅です。
......
更新日:2019年3月2日
3月9、10日海浜幕張のイオンモールにおいて第31回の千葉県建築学生賞が開催されます。 入場無料ですのでぜひご覧ください。
......
更新日:2019年2月4日
場所も経歴も異なる2人の建築家がそれぞれの得意とする分野を活かしながら、さらなる高みを求めて「KtM」という新しいユニットを発足しました。
バランスのとれた明るいユニットで、満足......
更新日:2019年1月27日
3月16日(土)、千葉市生涯学習センターにて開催される千葉市主催の「子育てに適した住まいづくり」に講師として参加します。
参加費無料で、講演後には個別相談会も実施します。
......
更新日:2018年8月22日
三陸の津波により流された地域がかさ上げして新しい街を作るつつある
これは路線バスやBRT、高速バスの拠点となるターミナルのバスシェルターだ
基本設計を行い、アルミハニカ......
更新日:2018年8月11日
福井和郷植物工場のエントランスホール
様々な形状をした野菜水耕栽培用の発泡スチロールを正面の壁面にアート風に張ってみた
レイアウトデザインは八島デザイン事務所さん......
更新日:2018年8月10日
福井県高浜にある大きなトマト栽培ハウスの集出荷施設の設計に続いて、今年完成した植物工場のインテリア設計を行いました。
写真は大人数の従業員が快適に過ごすよう計画された食堂のキ......